あなたは、マイホームの 住宅ローン の 返済 に 遅れ が生じていませんか? もしくは、マイホームの 住宅ローン の 返済 が 遅れ の状態になる危険性がありませんか? 住宅ローンは長期契約です。あなたの人生の内、三十数年前後を無事に過ごせる保証はありません。 だからこそ、ローン返済が遅れたり、困難になったときの対応が大事です。 ボーナスが減った! 子供や親が病気で費用が? 定年退社したが、まだ、住宅ローンが残っている! このように返済困難な状況になったときあなたはどうしますか? 住宅ローンを返すために他からもっと金利の高い借金をしますか? 最近の相談で心配なケースは、後、数年で定年退職なのに住宅ローンの返済終了予定時期が何十年も残っており、しかも、退職金で住宅ローンを全額返済できないケース。 今後増えてくることが予想されるケースですので、早めに、ご相談されることが必要です。 ご高齢者の住宅問題と含めて大変心配なケースです。 まず、毎月の住宅ローンの引き落としに間に合わないと、翌日から毎日、自動引き落としがかかり続けます。 返済額分を入金すると、そのまま引き落とされます。 短くとも1週間ぐらいは、この状態が続きます。 金融機関によっては、その状態がずっと続きます。 通常は遅延損害金(14.5%程度)がつきますので、少し多めに入金した方がいいでしょう。 それでも入金が無い場合に、確認の電話連絡が入ると思います。 うっかり忘れていた場合でも1週間程度は連絡も入らないことが多いので気をつけましょう。 それでも支払わない、そもそも支払えない場合、住宅ローンの手続きをした金融機関と相談して支払方法などの変更が出来る場合もあります。 そのまま遅れを放っておくと、数ヶ月は入金した分から一番前の月の返済として充当されていきます。 遅れた分には遅延損害金がついているので、常に割高な支払いとなってしまいます。 それでも、なんとか追いつければいいのですが、延滞分が3ヶ月でブラック扱い、6ヶ月を超えてくると一括返済を要求されたり、任意売却を持ちかけられることもあるようです。 一括返済は難しいでしょうから、保証人、通常は保証会社が代位弁済をしてしまいます。 こうなると、代位弁済、差押さえ、競売開始という流れで進んでいってしまいます。 どうしても無理なら、手遅れになる前に金融機関への相談や任意売却も考えてみる必要があります。 任意売却の方が競売にかけられるよりは高く売れる可能性があります。 仕事を辞めていたりすると、支払い条件の変更などは難しいですから、できるだけ在職中に相談に行く方がいいですね。 |